【参加者募集中】10/29開催「支援者研修 はじめのいっぽ」
福祉とアーツ北海道さんの主催で、障害のある方の支援や、現場での創作活動に取り組む支援者向けに、札幌にてコミュニティダンスの体験ワークショップを実施します。ご興味のある方は、どうぞご参加ください。


障がいのある方の支援や現場での創作活動に取り組む支援者を対象に、創作と身体表現の可能性にふれる「はじめのいっぽ」。
創作を通して発見する様々な価値や障がい当事者との関わり方についてみんなで考える対話型のワークショップと、身体を使い共につくるコミュニティーダンスを経験するワークショップを実施します。
参加者同士が語り合い、感じ合いながら、日々の実践のヒントとなるようなはじめのいっぽを体験しませんか。
皆さんのご参加をお待ちしています。
●開催概要
1. つくるこころのワークショップ
講師:菊地雅子
日程:2025年10月24日(金)
時間:13:30〜15:30
会場:札幌市教育文化会館 4F研修室403(札幌市中央区北1条西13丁目)
対象:障がいのある方の支援に興味がある人
定員:36名
※定員に達した後は、見学希望者を受付けます。ワークショップの参加はできません。
参加費:無料(事前申込制)
用意するもの:みなさんで共有したい障がいのある人等の作品
<内容>
このワークショップでは、障がいのある方の創作活動を支える上で「どんな視点を持つとよいか」「どんな風に寄り添えるか」を、参加者同士で語り合いながら考えます。
2. おどるワークショップ
講師:堀内まゆみ
日程:2025年10月29日(水)
時間:13:30〜15:30
会場:札幌市教育文化会館 B1Fリハーサル室A(札幌市中央区北1条西13丁目)
対象:障がいのある方の支援に関わる方、表現活動に興味のある方など定員:20名 ※定員に達した後は、見学希望者を受付けます。ワークショップの参加はできません。
参加費:無料(事前申込制)
<内容>
振り付けを覚えて踊れるようになるダンスではなく、その場にいる人々と共に創る体験を大切にするコミュニティーダンスのワークショップです。
詳細はこちらから↓
https://fukushiroarts.com
参加方法:下記の申込フォームにてご希望の研修をお申込みください。
(複数受講可能)https://forms.gle/V4jwQyE2MYd6v4bHA